ガールズチャット登録時に身分証が必要な理由・使える身分証の種類
ガールズチャット登録時に、身分証明書の写メをメールに添付して送る必要がありますが、本当に送っても大丈夫?と不安な気持ちもあると思います。
今回は「ガールズチャットの登録時に身分証が必要な理由」と、「登録時に使える身分証の種類」、「身分証をメール送信しても安全な理由」について書きました。
ガールズチャット登録時に身分証が必要な理由
理由①年齢確認のため
まず一つ目の理由は「年齢確認のため」です。
ガールズチャットはいわば「ネットキャバクラ」みたいなものなので、18歳未満の登録が禁止されています。
店舗型のキャバクラでは、面接の際に必ず身分証のコピーを取られることを知っていますか?
万が一、18歳未満を働かせていたことが発覚したら、運営者が逮捕されてしまうからです。
ガールズチャットで年齢確認が必要なのも、それと同じ。
健全なサイト運営をするために、年齢確認が必要となります。
理由②本人確認のため
もう一つの理由は「本人確認のため」です。
本人確認をしなければ、性別を偽って登録することもできるし、複数登録して荒稼ぎする業者も出てくるでしょう。
そのような不正を防ぐために、本人であることを証明する必要があります。
どうして身分証をメールで送信する必要があるの?
では、どうして年齢確認と本人確認のために、身分証の写メをメールで送信する必要があるのでしょうか?
それはおそらく、この方法が一番効率がいいからでしょう。
メールレディのような在宅ワークは、直接会って面接をしたりはしません。
だから面接をする代わりに、身分証の写メをスタッフが目視で確認しているのです。
身分証の確認は数分で済むので、面接をするよりスタッフも楽ですし、すぐに働き始められるというこちら側のメリットもあります。
登録時に使える身分証の種類
登録時に使える身分証の種類は、以下のとおりです。
保険証/住民票/戸籍謄本/運転免許証/パスポート/写真付き住基カード/学生証(高校生は不可)
身分証をメール送信しても安全な理由
身分証の写メをメールに添付して送信することに、抵抗がある人も多いと思います。
- 身分証の画像が流出しないか?
- 身分証の画像が悪用されないか?
主に不安なのは、この2点ではないでしょうか?
個人情報の流出は会社の信用を失い、大きな損失に繋がるため、ガールズチャットの運営会社ではセキュリティ対策を万全にしています。
ただ、「100%個人情報の流出の危険はなく、安全です」と言い切ることはできません。
昨今、大手会社での個人情報の流出問題からもわかるように、どんなに大きな会社でも、セキュリティ対策を万全にしていても、問題が起きてしまうときは起きてしまいます。
ですが、少なくともガールズチャットが運営開始された2008年から今まで、個人情報が流出したことは一度もありません。
だからと言って、この先も安全とは限りませんが、そこまで不安に感じることはないと思いますよ。